【3Dプリンター】TPUで印刷時の温度設定は。。。

3Dプリンタで試作品の印刷をしてたら、、、失敗してた。。。
時間(2日間)とフィラメントが無駄に。
フィラメントはTPUで印刷温度は195℃。
もともとは225℃でやってたんですが、ネットで調べたらもっと低い温度でやってる場合は多かったので最近195℃に変更。
小物だと糸引きも若干少なめ、かつ仕上がりやや柔らかめで特に問題なかったのに。
今回の試作品も今までは225℃で印刷しててちょっと仕上がり改善したいレベルだったんですが、今回の195℃は明らかにNG。
オーバーハング大だと造形を維持できていないし、そもそも用途に対してはちょっと柔らかすぎ。
TPUは印刷温度で完成品の柔らかさが変わってくるので、”外観的な仕上がり”だけでなく”完成品の機能性”を考えて設定を考える必要があるということですね。
ムズイ。。。。
225℃で再印刷です。

Follow me!

コメントする